高知県高知市

なんと高知県はこれで5回目ですよ!
いや~、もうさすがに高知県は真っ黄色になってるやろ~・・・。
まだ?う~ん・・・せめてレモン色くらいにはなってないか?いやいや、まだまだなってないで!

さあ、今晩はおでんでもつつきながら・・・じゃなくて、まず四国チームと待ち合わせして明日の確認しよか!ほな行こう!!

今日は天気がイマイチやけど明日とあさっては晴れ予報出てる。割と晴男なんです。

香川県入りして四国チームとの待ち合わせ場所に。
おったおった、それにしても大きいな、撮り方の問題か(笑)
でも皆さん、彼はこう見えてとても優しくて優秀で信頼できる男なのです。

高知県も5回目とはいえ、今回は2日で5店舗を回る。しかもいずれも各店同時刻スタートというマラソン企画。結構細かい計画書と段取りが必要なんやけど、すべて彼が仕切ってくれています。ほんま頼りになる男です。

さあ、宿に着いたで。まだ本社チームの2人が到着してないけど、もう先に食べに行こか(笑)

もう高知は美味しいもんだらけで困ってまうな。このカツオとかブリとかもうたまらん。ええ店(高い店)選んだな~。

遠慮せんとどんどん注文して食べたらええんやで。好きなもんいっぱい食べ食べ!

おおお~、ええ食べっぷりや!どんどんいこ!

おおお・・・け、結構いくな~!
・・・・・・。

「専務もオムライス食べますか?」
お、おう・・・。(オムライスて・・・めちゃくちゃ食べるやん・・・いや、ぜんぜんいいねんけど・・・めちゃくちゃ食べるやん・・・汗)

ボ、ボチボチお腹もいっぱいになったし、あ、明日はいつもより朝早いから早めに切り上げよか(汗)
さすが若いだけあってビックリするくらい食べよる・・・だがイトメンにはこの若いパワーが必要なのだ!!

さあバッチリ晴れたで!今日はサニーマートさんの毎日屋土佐道路店・高須店・山手店の3店舗を回るで!

ここがサニーマートさんの毎日屋土佐道路店か。よし!あいさつしに行くで!

わざわざ店長さんが出迎えてくださいました。見てください、チャンポンめんをディスプレイしてくださってました!それも正面入口の一番目立つ場所に。うわ~、めちゃめちゃ嬉しいじゃないですか!ありがとうございます!

こちらが店長さんです、お休みの日にもかかわらず出てきてくださったとのことです。もう感謝しかない。
よっしゃ!チャンポンめんサンプリング始めるで!

いらっしゃいませ!優しい塩味のラーメンです。ぜひ食べてみてください。

ありがとうございます!優しい塩味のラーメンぜひ食べてみてくださいね。

お!さっそくガチャ回しに来てくれてる!今回のガチャはレアものが当たるように少し甘めの設定にしたらしい(笑)

おおお、チャンポンめんをお買い上げくださったお客様がどんどんガチャ回しに来ているぞ!

おおお!ガチャ大人気や、嬉しい(笑)

あれ?どうしたん?
「突然ガチャのハンドルが回らなくなってしまいました(焦)」
えええ、なんでやろ、壊れてもたんやろか?
「すぐ直します!」

とりあえず中のカプセル全部出してチェックしたところ、なぜかハンドルが回りにくくなっていたようだ。
いろいろやるうちに、どうやらハンドルの回し方を少し変えたら回るようになった(回し方にコツが要るということか・・・)
ああよかった、ガチャ復活。お待たせしました~。

お客様もひっきりなしに来店されて、流行ってるお店やわ。

ガチャ直すの手伝ってくださってありがとうございました(笑)
店員さんにお礼を言って、2店舗目の高須店に向かおう!

着いたで、サニーマート高須店さん。

お、やってるやってる。(そら昨日あんだけ食べたんやから頑張ってもらわなアカン)
高須店に到着したころにはもうチャンポンめんのサンプルを全部配布してしまっていた。
え?もうなくなったん?(美味しいもの食べたパワーのおかげか)

「専務!ちょっと来てください!」
なになに?
「SNSを見てきてくださったお客様が!」
おおお~!
「1ケース分お買い上げくださったんです!」
えええええ~!!!
「こちらのお客さまです」

うわ~、本当にありがとうございます!
「今日を楽しみにして来ました!」
もう本当にうれしいです、ありがとうございます。
そうや!ガチャしてもらわな!

これです新型のガチャ。どうぞ何回でもカプセルが無くなるまで回してください!ああ、いや、それくらいまわしてほしいという意味でした(実際には6回まわしていただきました)

うれしいなぁ。イトメングッズでこんなに喜んでいただけるなんて。
「ありがとうございました!応援しています!」
この声だけでオレはもっと頑張れるパワーがマシマシやねん。

「イトメンさん、おもしろいですね(笑)店内もどんどん歩き回ってくださってOKですよ!」
高須店の店長さんともご挨拶させていただきました。

「専務、そろそろ時間なんで次の山手店さんに移動しましょか」

そして本日3店舗目のサニーマート山手店さんに到着。
大きくてきれいなお店やなぁ。

さあ、急いで設営やで。もうすぐ14時半。ここでは多めにチャンポンめん準備してるから頑張るで。

と、ここでイトメンスタッフのテンションが一気に上がった。なぜか!?
それは、サニーマートさんのバイヤーさんが見に来られたからだ。
お店に商品が並ぶか並ばないかは全てバイヤーさんによって決定されるのだ。

「専務、バイヤーさんが来られましたよ!」
おおお、ご挨拶させてもらいます!
バイヤーさんがこういった小さなイベントを見に来ることはなかなかないことと言ってよい。

オレはふと思った・・・。
なにか少し流れが変わってきたのか・・・地味な(衣装とチャンポンめんは派手だが)キャンペーンをコツコツ続けてやってきたことで、周りがなにかこう、少し好意的になってきた・・・?
それとも単に高知県の皆さんが優しいからそう感じるのか。

いや、妙な勘繰りはやめとこう。今はただチャンポンめんを知ってもらって食べてもらうということに集中するのだオレ!

そしてチャンポンめんサンプリング終了。売り場でも手伝ってくださったサニーマートスタッフさんにお礼を言って、じゃあ撤収しよか。

ん?疲れてるはずなのにみんなの顏を見てみると、なんだか楽しそうに見える。
みんな、楽しんでるんか?
そうなんか?

なんだかオレの胸のあたりが少しジワりと熱くなる気がしたのは気のせいか・・・。

みんな、今日はお疲れさんでした~。1日に3店舗はなかなかやったなぁ。
高知の人はとても優しく感じるよなぁ。何回も来てるからそう思うんかな?

「どうしたんですか専務、高知の人は優しいですよ」

そう思うわ。ほぼほぼ受け取ってくれるもんな。

「きっと高知の人もチャンポンめん美味しいって思ってくれますよ」

高知市の1日目が終了した。明日は2店舗で9時から15時までの長丁場。サニーマートさんの中でも大型の店舗でのサンプリング。

明日は土曜日やしお客様もたくさん来店されると思うからボチボチお開きにしよか。

心地よい疲労感を味わいながら歩く帰り道、この「オレは頑張るキャンペーンシーズン2」で何かが広がっていく波紋らしきものを感じた、そんな不思議な夜だった。