

高知県高知市

さあ、高知市2日目、2店舗で9時同時スタート。
まずはサニーアクシス南国店さんへ向かう。

着いた、ここがサニーアクシス南国店さん。複合商業施設でいろんなお店や飲食店が入ってる。

それにしてもめちゃくちゃ広い施設。バックヤードから店内に入り売り場へ。よし、準備オーケーやな。

早速店長さんにご挨拶をさせていただきました。気さくで明るい店長さんです(笑)

今日のキャンペーンのオペレーションを改めて店長さんに説明します。

サンプリング場所まで案内してもらいました。さあもうすぐ開店時間や!

館内放送で開店のアナウンスが流れると同時にたくさんのお客様が店内へ。

施設内の専門店は10時オープン。なのでお客様は一番奥のサニーマートさんの売り場へどんどん入ってこられます。
反対側の入口はどんな感じやろ?

おおっ、早速お買い上げくださったお客様をガチャの場所に誘導しているぞ!

昨日調子が悪かったガチャのハンドルも今日はなんとか回せている!お子様にレアものが当たるといいな~。

「キャー、チャンポンめん好きなんです~!」
ほんとですか!ありがとうございます、兵庫県から参りましたイトメンです。
「一緒に写真撮ってもいいですか!?」
ど、どうぞ・・・。
「キャー!」
ありがとうございます(笑)
(どんな反応したらええんやろ・・・。でも最近あんまり恥ずかしくなくなってきたねん)


やっぱり土曜日だけあってものすごいお客様の数や。

お子様連れのお客様が多いからチャンポンめん手渡しやすいのもあって、早いペースでチャンポンめんがなくなっていく。

「専務、思ったより配布が早いので、専務は次の店舗に向かってください」
そうやな、そうするわ。

ちょっとかわいいハンカチ見つけたからこれだけ買って行くわ。

そしたら次のサニーマートあぞの店さんに向かうで。

お!おったおった!
またこれめちゃめちゃいい場所でサンプリングさせてもらってるがな!

ありがとうございます、とても良い場所でさせていただいて。スタッフさんにごあいさつとお礼をさせてもらいました。



ここもすごいお客様が来店されるなぁ。お店によって年齢層が違う気もする。

そしてお昼を過ぎたあたりでサンプリング用のチャンポンめんがなくなったので、バックヤードの店長さんに再度お礼を言いに行きます。

アカネちゃんも頑張ってくれてありがとうやで。

2日目サンプリングを終ってみれば2日間あっという間やったな。
今回の高知県サンプリングはなんか今まで以上にお店のご協力がものすごく嬉しかった。このキャンペーンをおもしろく感じてもらってるということなんやろか・・・そうやったらいいなぁ。

最後はサニーマートあぞの店さん前でパチリ。

どうやらイトメンにとって高知県は特別な場所になりつつある。高知県だけではない、香川県、徳島県、愛媛県と、四国はまだまだ開拓の余地がある。
サニーマートさんはホームページやSNSでイベントや地元の活動などを活発に情報発信されている。イトメンももっと積極的に企業同士のコミュニケーション(コラボ?)をやっていこうと決めた。
改めてそんな決意ができた高知サンプリングやった。
高知県の皆さん、ありがとうございました!
